圏央道茨城区間の走りづらさよ
圏央道茨城県区間の走りづらさの要因は3つあると思います。
- 車線の少なさ。暫定2車線での開業、東関東道まで繋がったら速やかに4車線化を始めるのかと思ったら、4年くらい放置されていたよね。一年に1000回渋滞する幸手→久喜白岡の車線減少の手前で、互いに100mくらいの間隔をあけ、3箇所で事故が発生しているのを見たことがあります。
- 距離の長さ。16号のバイパスのはずだったのに、いつの間にかR354と並走してる。猿島郡のあたり、明らかに千葉県を避けてるよね。久喜白岡JCTからつくばJCTまで、C3経由でもC4経由でも大して変わらん。
- 休憩場所の少なさ。期待の新星・道の駅常総は、ドライバーにETC2.0で料金が据え置かれると思わせ東日本高速道路にお金をめぐむ、大切なお仕事をしています。高速道路の償還期限を早く迎えられますように。
素朴な疑問だけど、4車線区間が増えれば指定速度も80km/hから100km/hに引き上げられるのかな?
トップページ
令和5年8月8日